●企業・法人様向けメニュー

・イベントでの出張診断(パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断)

・イメージコンサルタントのキャスティング

・社員様向けセミナー(パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断・マナー研修)

・HPやYouTubeへの出演

・商品開発や監修

・イメージカラー選定

・記事執筆

・SNSでのPR・インフルエンサーのキャスティング

お気軽にご相談ください。

 

【事例1】顧客様向け診断イベント
●目的:お客様のご来店きっかけやVIP顧客様満足度アップや売上アップのためのイベント実施

●内容例(所要時間:1名様につき15〜30分/人数によりアシスタント増員)

1.パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断のうち、お好きな診断をセレクト

2.簡易診断(15分)

3.お客様に似合うアイテムをブランドスタッフ様と連携してご提案(15分)

■化粧品メーカーの顧客様向けの場合・・・商品購入前に「似合う色」や「似合う質感」を知ることで購買体験の満足度向上に繋がる。

■アパレルブランドのVIP顧客様向けの場合・・・ブランドとの連携で“あなただけのご提案”を受けられる特別感を。
【事例2】社員様向けパーソナルカラー研修プラン
●目的:営業・接客時に第一印象で信頼感・清潔感・洗練されたイメージを伝えられるよう、「似合う色」を理解し、実務に活かすための実践的な
カラー研修を実施

●研修内容例(所要時間:約3.5時間)

1. パーソナルカラーの基本とビジネス活用(30分)
・第一印象と色の関係、ビジネスシーンでの色の選び方
・スーツ・トップス・メイク・ヘアカラー

2. パーソナルカラー診断(1名様につき15分/人数によりアシスタント増員)
・4シーズン分類による個別パーソナルカラー診断

3. 似合うリップお試し&質問タイム(30分)
・リップ試用で似合う色を体感
・カラーの選び方・印象アップのための質疑応答

【事例3】選ばれる人になる!ビジネスメイク研修
●目的:営業・接客時に第一印象で信頼感・清潔感・洗練されたイメージを伝えられるよう、実務に活かすための実践的なメイクレッスンを実施します。 

●研修内容(所要時間:約2時間)
ビジネスメイクの基本と実践 〜清潔感・信頼感を与える印象づくり

1. 第一印象とメイクの関係
2. ベースメイクと顔パーツ別のポイント解説(眉・アイメイク・チーク・リップなど)
3. 実践(講師による個別アドバイス)
4.フィードバックタイム&Before/After確認

 

【事例4】商品開発 監修
アパレル・コスメ・アクセサリーなど、様々な商品に関して、ターゲットに“本当に似合う”商品設計・色展開・スタイリングを提案

■アパレルブランド様

骨格タイプ別に似合うシルエット・素材を軸に、アイテムのラインナップを監修。商品のHPやインスタライブやYouTubeにて解説&PR。
オンライン販売に向けた“タイプ別おすすめチャート”の制作も担当。

■コスメブランド様

パーソナルカラー分類をもとに、リップ・アイシャドウの色展開をご提案。商品開発だけでなく、店舗スタッフ向けの「似合わせ接客研修」も併せて実施。

■入浴剤メーカー様

イメージをヒアリングし、コンセプトや色展開をご提案。



 

【事例5】イメージカラー選定
サロンのブランディングに沿ったイメージカラー選定を担当。サロン内装やロゴ、Webサイトのカラーにも統一感を持たせ、世界観の浸透を図る。